モトブロガー人気ランキング100、勢いのある10人(2018.10)
2018年10月現在のモトブロガーを一覧化し、登録者数、勢いなど、各ライダーの特徴がわかるよう、どこよりも細かく統計を取り、まとめました。
シェアしたくなる旅をしよう。
2018年10月現在のモトブロガーを一覧化し、登録者数、勢いなど、各ライダーの特徴がわかるよう、どこよりも細かく統計を取り、まとめました。
オートバイ用品の小売・開発を行うナップスが、現在125cc以上のバイクを所有し、過去1年以内にバイクを運転したことのある全国の20代~30代のバイク女子220名を対象に、バイクに関しての実態調査を実施した。
カシミールからヒマラヤ山脈に入り、インド・デリーに。 ガイドを含め4台のロイヤルエンフィールドで構成されたツーリングチームが、地球上で最も危険な道の一つであるヒマラヤ山脈の高度ルートに挑戦。この企画はオンランマガジンUPSHIFT 第27号に掲載された記事の動画版。
トライアンフ モーターサイクルズ ジャパンは2018年12月5日、新型 SPEED TWIN を発表した。日本導入は2019年初春、メーカー希望小売価格は未定。
スマートヘルメットJarvish Xは未来のAFを感じさせる様々な機能を提供し、Alexa、Siri、Google等の音声コマンドを使って、運転に集中しているライダーの代わりに電話をかけたり、音量を調整したりすることができるカーボンファイバー製ヘルメット。
トライアンフモーターサイクルズジャパンは2018年11月12日、2019年モデルに新世代モーターサイクルコネクティビティを導入することを発表、ついにオートバイもハブの時代に入ったことを予感させるニュース。
街乗りからオフロードまで オトナの125ccバイク5選 : NIKKEI STYLE https://t.co…
想像以上の高機能であることがあらゆるユーチューバー検証動画で明らかになり、ジンバル機能「ハイパースムース」に期待が集まっている。アンチビクスクなど人気モトブロガーをはじめモトブロガーもGoPro HERO7の時代に入った。
26回目となる今回は「カワサキ・Z900RS」が1位2連覇を達成。2位は、Z900RSのバリエーションモデル「Z900RS CAFE」。その他、カワサキ製の2018年発売のニューモデルが多数ランクインしている。
2018年、記録的だった猛暑の夏を越え、各バイクメーカーから、割引、オプション付きなど、秋冬のキャンペーンが目白押しだ。当編集部でキャッチできた情報を以下にまとめた。